

こんにちは。6歳になる双子の男の子を育てているりーりえです。
双子あるある!!と共感し、クスッと笑って今日も一日頑張ろう!と思っていただけたら嬉しいです。

双子はいつもふたり一緒。寝るときまで楽しそう~にずっと遊んでいます。
保育園でお昼寝をしっかりしてくるためななのか、体力が有り余っているからなのか、寝室に移動して「寝ようね」と声かけしてから、ふたりして1時間は寝ないことも多々あります。
ふたり一緒だと楽しくなりテンションもマックスに。
そんな時についやってしまう「おばけがくるぞ」いや、「おばけがきてるぞ」作戦。
私かフジさんどちらかがお部屋の外からドアを「ドンドンドン!」と叩くと、おばけが来たと思い込み、大急ぎで寝るという・・・。本気でこわがるふたりがまあ可愛い(笑)



ちょとかわいそうかな((笑))
授乳期の寝かし付けのコツや、対策についてまとめた記事はこちらです!よろしければお読みください!
あわせて読みたい




双子の新生児はまとめて寝てくれない!~乗り越えるための方法と最終作戦とは~
「双子の新生児が夜中続けて寝てくれません。」「双子の新生児の良い寝かし付け方法はありませんか?」とお悩みの方はいませんか?産後まだ回復していない中での睡眠不足は本当に辛いですよね。この記事では、双子の新生児を寝かしつける時に試してほしい対策をまとめました!この記事を読めば、ふたり同時に寝てくれる時間が増えますよ!
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
コメント