》大変で過酷な双子育児→双子ママが頼るべき4つのこと

ピアノ教室の規約の作り方3つのコツ[生徒さんに守ってもらうためには]

こんにちは。双子を育てながら自宅でピアノ教室を運営しているりーりえです。
こちらの記事ではピアノ教室運営のノウハウを詳しく解説していきます。

「ピアノ教室に規約は必要ですか?」
「ピアノ教室の規約の作り方を教えてください」

以上のようなピアノ教室の規約作成についての質問にお答えします。

私は小学校音楽専科として教員を10年務めた後、産休育休を経て退職し、自宅でピアノ教室を開校しました。
子育てをしながら、現在開校約一年で生徒数15人の音楽教室を運営しています。

本記事ではピアノ教室の規約の内容を解説していきます。

ピアノ教室規約を作成することは、ピアノ教室を開校するにあたって必須作業となります!

りーりえ

「でも・・・どんな風に作っていいのか分からない・・・」
私も最初は作成するのにとても悩みました!

この記事を読めば、運営する側にとっても、生徒さんにとっても、ベストなピアノ教室の規約を作成することができますよ!

↓以下の記事では、ピアノ教室の始め方を詳しく紹介しています。開校するまでに何を準備すればいいのかが良く分かりますので、ぜひご覧くださいね。

目次

ピアノ教室に規約は必要?

ピアノ教室でのルール、いわゆる「規約」は必ず作成し、生徒さんに守ってもらう必要があります。

入会後、様々なトラブルを未然に防ぐためにも、ピアノ教室の規約は文書として渡しましょう!

りーりえ

でも「規約を守れ」だなんて・・・そんな上から目線で言えないよ。小さいお教室だしそこまでしなくても・・・。

上記のように不安を感じている方はいませんか?実際に私がそうでした。

他のピアノ教室の規約を見てみると、「無断欠席した場合は退会してもらいます!」とか、「必ず爪を切ってくること!」とか、自分が生徒だったら少し不快になる書き方をしている規約もいくつか見受けられました。

そこで、私のピアノ教室で実際に使用している「教室規約」に基づきながら、生徒さんを不快にさせずに守ってもらえる規約の作り方3つのコツを紹介します。

生徒さんに守ってもらえる
ピアノ教室の規約の作り方3つのコツ

ピアノ教室の規約の作り方には3つのコツがあります。

「なんか上から目線で嫌な感じ・・・」と思わせないように、ちょっとした工夫をすることで「守ってあげたいな」と感じさせる規約を作成することができますよ!

ピアノ教室規約の作り方3つのコツ
・「規約」という言葉を避ける
・ビジュアルを可愛くする
・命令口調にしない

以下で詳しく解説します。

その1「規約」という言葉を避ける

「○○ピアノ教室の規約」ではなく、「○○ピアノ教室のしおり」として文書を作成しよう!

りーりえ

「規約」なのですが、敢えてその言葉を使わなくても、「しおり」という表現をすることで、まず柔らかい印象になりますね!

その2 ビジュアルを可愛くする

白い紙に黒い字だけの文書ではなく、可愛いイラストも加えてあたたかい感じに仕上げよう!

りーりえ

生徒さんと保護者の方に保管しておいてもらうものですから、質素なものにならないよう、イラストを入れたりして可愛い「ピアノ教室のしおり」にしましょう!

その3 命令口調にしない

規約はあくまで「お願い」だということを忘れずに、生徒さんに寄り添った文言で作成しよう!

りーりえ

「○○すること!」「○○しないと○○です!」と言った命令口調で規約を作成すると、やはり生徒さん側も良いい気持ちはしませんよね。柔らかく、丁寧に表現していきましょう。

以上の3つのコツを生かせば、生徒さんにとっても、運営側にとっても有効なピアノ教室の規約を作成することができますよ!

それでは、入会後の生徒さんとのトラブルを未然に防ぐための項目をしっかりと含めたピアノ教室規約を紹介します。

ピアノ教室の規約の作り方(完コピOK)

実際に私のピアノ教室で配布している規約ですが、完コピOKですので、加除訂正しながら使用してみてくださいね!

○○ピアノ教室~入会のしおり~

○○音楽教室は、生徒の皆さまに快適なレッスン環境で楽しく過ごしていただくため、以下のような規約を設けております。どうぞご理解ご協力を宜しくお願いいたします。

1 入会金について
・入会金は〇〇円です。初回のレッスンまでにお月謝と一緒にご用意をお願いします。(入会金はピアノ調律、楽器メンテナンス、施設管理費とさせていただきます)

・楽譜等のご購入は相談の上、別途実費を頂戴いたします。

2 お月謝について
・お月謝は、指定のお月謝袋にて集金いたします。(おつりのないようにお願いします)

・その月の最初のレッスン日に当月分のお月謝をお持ちください。

・一旦お納めいただいた料金は返金等致しかねますことをご了承ください。

3 レッスンの欠席・遅刻・変更について
・レッスンのスケジュールは、LINEのメッセージにて次月分を当月20日までにお知らせします。

・体調不良、その他やむを得ずレッスンを欠席、または遅刻される場合は、お電話、もしくはLINEのメッセージにて、必ずご連絡をお願いいたします。 ☎:090-〇〇〇〇-○○○○ (9:00~17:00) LINEは入会時に友達登録をお願いいたします。

・講師の急病や、その他教室側の都合によりレッスンができない事態が起きた場合、その月の別日に振替いたします。

・天災(台風・地震等)などの事情により当日の開講が不可能な場合、別日に振替いたします。

・体調不良等自己都合での欠席の場合、できる限りの振替を試みますが、時間枠の確保等、困難であるときは振替できかねる場合もあります。その際の返金等はできませんのでご了承お願いいたします。

4 退会について
・ご都合により退会される場合は前月の最終レッスン日までにお申し出ください。

・退会は一律、月末付とさせていただき、月途中で退会されても返金等はできません。

5 その他
・お教室への行き帰り等で発生した事故、レッスン中に発生した怪我・事故等その他トラブルに関しましては当方での責任は負いかねます。

・講師の諸事情によりレッスン継続が難しい事態が発生した場合、閉講する場合があります。その際は必ず一か月前までにお知らせいたします。

皆さまのご理解、ご協力をどうぞ宜しくお願いいたします。
○○ピアノ教室 ○○ りーりえ

まとめ:ピアノ教室の規約はあくまで「お願い」で作成しよう!

いかがでしたか?ピアノ教室の規約の作り方についてまとめました。

ピアノ教室の規約は、いつか起きるかもしれないトラブルを未然に防ぐために必要のものです。

今回の記事では、記しておかないといけない項目はしっかりと含めつつ、生徒さんや保護者の方に気持ちよく守ってもらえる「規約」作成の方法を紹介しました。

りーりえ

入会の際、この「教室のしおり」に沿って、口頭でも説明しましょう。「個人で行っている教室ですので、できるだけ柔軟に対応させていただきますね。」と一言添えることも忘れずに!

ピアノ教室を始めたい方にとって、少しでも役立つことができたら嬉しいです!

↓こちらの記事では、初心者(こども)向けピアノ教本をたっぷりを紹介しています。合わせて進め方なども詳しく解説していますので、ぜひごらんくださいね!

↓以下の記事では、生徒さんがお問い合わせしたくなるピアノ教室ホームページの具体例を紹介しています。どんなホームページにするか迷っている方は完コピOKですのでぜひご覧くださいね。

↓こちらの記事ではピアノ教室運営で大事な3つのコツを紹介しています。まだご自分のピアノ教室の方向性などに迷いがある方はぜひご覧くださいね。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

このブログ管理人(通称りーりえ)
双子の男の子を育てるママ。昔から自分のイラストで周りのみんなに喜んでもらえることが嬉しかった。自分が描いた双子育児の4コマを見て、世界のどこかで、誰かがちょっとだけ笑顔になってくれることを、ほんの少しだけ期待。

コメント

コメントする

目次