》大変で過酷な双子育児→双子ママが頼るべき4つのこと

双子ママのための究極のマザーズバッグ選び!おすすめ4選

双子ママにぴったりのマザーズバックを紹介します。

こんにちは。男の子の双子を育てているりーりえです。
このブログでは双子の妊娠から双子の育児まで幅広く、双子ママの疑問にお答えしていきます。

双子ママにおすすめのマザーズバックってあるのかな?

とお悩みの双子ママさんはいませんか?

双子ママにとって、お出かけ時に便利なマザーズバッグは必需品です。双子たちの荷物をスムーズに管理できるマザーズバッグを選ぶことで、快適で効率的なお出かけが可能になります。

りーりえ

お出掛けする際の双子のお世話アイテムの量の多さは想像以上!収納機能のあるバックを選ばないと、バックの中から必要なアイテムを取り出すのも大変になってしまいます。

本記事では、双子ママ向けの究極のマザーズバッグ選びを解説します。容量や収納力に優れたバッグ、便利な機能が充実したバッグ、おしゃれなデザインで実用性も抜群のマザーズバックをピックアップ。

この記事を読めば、双子ママにぴったりのマザーズバックと出会えることができて、双子と一緒のお出掛けがもっと楽しく、快適になりますよ!

目次

双子ママ必見!最高のマザーズバッグを選ぶポイント

お出掛けの際、双子ママは一度にふたり分の荷物を持ち歩く必要があります。最高のマザーズバッグを選ぶためには、

・容量と収納力
・便利な機能
・素材・デザイン

の3つのポイントが重要です。なぜなら双子の赤ちゃんに必要な荷物は単胎児のママよりはるかに多いため、効率的に収納できる大容量のバッグが必要だからです。

具体例として、おむつや哺乳瓶、おもちゃなどを一度に持ち運ぶことができるマザーズバッグがおすすめです。また、マルチポケットやベビーカー対応フックなどの機能も重要で、お出かけ時のストレス軽減につながります。最後に、素材とデザインも忘れてはならないポイントであり、おしゃれで実用性のあるアイテムを選ぶことが大切です。

容量と収納力:双子の荷物を効率よく収納

双子の荷物を機能的に収納できるマザーズバッグは、双子ママの負担を軽減し、お出掛け中のお世話がスムーズにできるようサポートしてくれます。

大容量のバッグを選ぶ際、ポケットやマチの広さも重要。1番荷物を多くなる0歳~2歳くらいまでの実際に双子ママのバックに入れなくてはならないアイテムは、

・哺乳瓶×2(長時間の場合×4)
・調乳用水筒
・オムツ×10
・おしりふき
・お気に入りのおもちゃや本×2
・お着替え(帽子や靴下なども)×2
・ガーゼやタオル×2
・スタイ×2
・おしゃぶりや歯固め×2

など、この赤ちゃんの月齢が低い時期に必要なアイテムはとても多くなります。哺乳瓶やおむつ、おもちゃなどを分けて収納できるよう、ポケット数が多いバッグがおすすめです。

りーりえ

旅行時など、さらに荷物が増える場合は、拡張機能が付いたバッグも便利です。

素材とデザイン:おしゃれと実用性の両立

素材とデザインにもこだわったマザーズバッグは、毎日のお出かけを楽しくしてくれます。おしゃれなデザインは、双子ママのファッションにも華を添えるだけでなく、周りの視線を気にせず使えます。

素材については、軽量で汚れに強いものが望ましいです。撥水加工や汚れが拭ける素材がベスト。

りーりえ

使いやすさや耐久性を考慮し、バッグの重さや生地の強度も重視しましょう。

使いやすさ:ショルダーやリュックなど

双子ママにとって、マザーズバックは使いやすさを重視したいところ。肩掛けやリュックスタイルなど、持ち運び方にもこだわりたいですね。

ショルダーとリュックの2wayタイプは肩掛けだけでなく背負いもでき、双子のお世話をしながら持ち歩くのにとても便利です。ポケットも多く、整理整頓がしやすいデザインが理想です。

またベビーカー対応フックがあると、バッグをベビーカーに取り付けて手ぶらで移動できます。その他、保冷機能や防水加工など、子育てに役立つ機能もチェックしてみましょう。

双子ママに!マザーズバッグブランド4選

それでは双子ママにぴったりなマザーズバック4選を紹介していきます。

Ponbaby 27L ツインズ マザーズリュック

Ponbabyは2021年に誕生した『ママが笑顔で子育てを』という想いから生まれた子育てママと赤ちゃんのためのブランドで、現役ママだからこそ分かる『ママの悩み』、『あったらいいな』を詰め込んだ商品を開発しています。

Ponbaby 23Lモデルマザーズバッグの商品レビューで『23Lの容量でも小さかった。もっと大きいマザーズバッグが欲しい』という声から開発された双子ママ向けの27Lの大容量でより機能的になったマザーズバッグです。

サイドポケットには最大2本のペットボトルも収納でき、内ポケットも充実しているので整理整頓もしやすいのがポイント。開口部が大きく、底の面積も広いため、リュックならではの荷物の取り出しにくさも気になりません。
】Ponbaby 27L ツインズ マザーズリュック

りーりえ

マザーズリュックはたくさん販売されていますが、双子ママ向けのマザーズリュックはこちらの商品のみ!機能性、収納、容量全て◎なのでぜひマザーズバッグ選びの参考にしてみてくださいね。

Sweet Mommy マザーズリュックL SMART

Sweet Mommyは「ママになってもおしゃれでいてほしい」という想いから2004年に生まれたブランドで、4つの種類のマザーズバッグを展開しています。

その中のLサイズ マザーズリュックSMARTは23リットルの大容量で、12個のポケットや取り外しができるポーチ、サイドポケットは保冷機能と盛りだくさんで、双子ママにぴったりのマザーバッグです。
マザーズバッグ SWEETMOMMY リュック 23L SMART

Annekor  XLサイズ  マザーズバッグ

Annekorの「マザーズバッグ」はトートとショルダーで使用できる2WAY仕様。バッグは3層構造になっており、ポケットは外側に1つ、内側は前面の層に2つ、中央に大きいポケットが1つ、背面の層にチャック付きポケットが1つ付いています。

サイズはM・L・XLの3展開となっており、双子ママには大容量のXLがおすすめです。リュックではなく肩掛けのマザーズバッグを探している双子ママさんいかがでしょうか。
マザーズバッグ XLサイズ トートバッグ Annekor

TIRAMISU qbag paris nest zip L

Instagramで子育て中のママやパパから絶大な人気を誇っているqbag parisのnestシリーズzip付きLサイズ。機能的な収納より、デザイン重視!おしゃれ双子ママさんにおすすめです。

超軽量で丸洗い出来る新素材メッシュでシワになりづらく、折り畳むとかさばらないガバッと開いて使いやすいトートバッグです。内側にある2つのポケットは小さく、ほかに仕切りがないので細かく分けて収納したい人にはおすすめできませんが、マチが広いため、ざっくりきれいに収納できます。
qbag paris ネスト Lサイズ ジップ付き

まとめ:双子ママのマザーズバッグ!自分合ったものを探して

双子ママ向けの究極のマザーズバッグ選びを解説しました。

容量や収納力に優れたバッグ、便利な機能が充実したバッグ、おしゃれなデザインで実用性も抜群のバッグ。自分に合うぴったりな双子とお出掛けするためのマザーズバッグは見つかりましたか?

りーりえ

以上を参考に、双子育児をもっと楽にするマザーズバッグをぜひ見つけてみてくださいね。双子ママを応援しています!

↓こちらの記事では双子のチャイルドシート選びで重要なポイントや具体的な設置方法などを解説しています。双子を乗せたことがあるから分かる!双子におすすめなチャイルドシートも紹介していますのでぜひご覧くださいね。

最後までお読みいただき、ありがとうございました!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

このブログ管理人(通称りーりえ)
双子の男の子を育てるママ。昔から自分のイラストで周りのみんなに喜んでもらえることが嬉しかった。自分が描いた双子育児の4コマを見て、世界のどこかで、誰かがちょっとだけ笑顔になってくれることを、ほんの少しだけ期待。

コメント

コメントする

目次