》大変で過酷な双子育児→双子ママが頼るべき4つのこと

ピアノのレッスン活動「リズムであそぼう」で使えるおすすめリズム教材5選

こんにちは。双子を育てながら自宅でピアノ教室を運営しているりーりえです。
こちらの記事ではピアノ教室運営のノウハウを詳しく解説していきます。

「ピアノのレッスンでリズム活動は必要なのかな?」

「リズム活動をする時に使用するおすすめの教材を教えてほしい」

以上のようなピアノ教室のレッスンでのリズム活動についての質問にお答えします。

私は小学校音楽専科として教員を10年務めた後、産休育休を経て退職し、自宅でピアノ教室を開校しました。
子育てをしながら、現在開校約一年で生徒数15人の音楽教室を運営しています。

本記事ではピアノのレッスンで行う「リズム活動」におすすめな教材を紹介していきます。

りーりえ

小さいお子さんにどうやって音の長さを教えていくか・・・私も最初は指導方法を色々と考えました!

↓こちらの記事では、小さなお子さんに楽しく音の長さを理解してもらうための、リズム活動の導入部分を紹介しています。ぜひ読んでみてくださいね!

ユズ

リズム活動をする際に使用する手作り教材の紹介や、実際の声かけの仕方も解説しています!

この記事を読めば、レッスン活動のひとつである「リズムであそぼう」の際、指導に自信を持って行うことができますよ!

目次

ピアノレッスンで行う4つの活動

レッスンで行う活動は下記の4つです。

1 歌を歌おう(5分)
2 音符を書こう(10分)
3 リズムであそぼう(10分)
4 ピアノを弾こう(15分)

今回は 3 リズムであそぼう(10分) で使用するおすすめ教材を紹介していきます。

リズム活動の大切さ

お子さんがピアノを弾くために必要な能力は下記の4つです。

・音符が読めること
音符の長さが分かること
・指の番号が分かること
・鍵盤の位置が分かること

レッスンの中で行う「リズムであそぼう」という活動は、この中の「音符の長さが分かること」につながります。

りーりえ

「リズムがたたける=音の長さが分かる」ということだね!
ピアノを弾く上で、早めに理解して身に着けておきたい能力です。

それでは「リズムであそぼう」活動に適した教材を紹介していきます。

「リズムであそぼう」活動のおすすめ教材

みんなだいすき!リズムカード

みんなだいすき リズムカード

リズムカード137枚、リズムのおうち3種各1枚ページの教材。

おうちの中に好きなリズムを入れてリズムを創作することができます。小さなお子さんは楽しんで活動できること間違いなし!

購入後ピリピリとカードを切り離さないといけない点、リズムのおうちの枚数が少ないところが難点ですが、コピーすることで補えます。

ぷっぷるのリズムカード

ぷっぷるのリズムカード

60枚入り(リズムカード51枚、記号・音符・休符カード8枚、予備カード1枚)の教材。

B6サイズで手にとりやすく、クイズ形式やカルタのようにして、楽しく音の長さを覚える活動がおすすめです。

おなじみのぷっぷるたちと記号や休符の名前も覚えていきましょう!

みんなだいすき!リズムのほん1~5

みんなだいすき! リズムのほん ワークブック 1
みんなだいすき! リズムのほん ワークブック 2
みんなだいすき! リズムのほん ワークブック 3
みんなだいすき! リズムのほん ワークブック 4
みんなだいすき! リズムのほん ワークブック 5

みんなだいすき!リズムカードと同じ、丸子あかね先生編著のリズム入門書。

私のピアノ教室でも、小さいお子さんは1巻から使用しています。イラストも可愛らしく、シンプルかつ分かり易いので、無理なく楽しく、様々なリズムを習得することができます。

出来たらシールを貼っていけるところも、生徒さんのやる気につながります!

たのしいリズムパーティー1・2

たのしいリズムパーティー 1 【CDつき】
たのしいリズムパーティー 2 【CDつき】

こちらもリズム学習導入期におすすめな教材。着実にリズム感、拍子感を身に着けられるように、豊富なリズムパターンが収載されています。

なんといってもおすすめな点が、各リズム譜に簡単なピアノ伴奏譜がついているので、リズムと音を関連付けて、楽しく学べることです!

附属のCDには、アレンジに凝ったリズム伴奏が収録されているので、生徒さんも飽きずに練習することができます。

まとめ

いかがでしたか?

本記事では、ピアノのレッスンで使用するリズム活動におすすめな教材を紹介しました。

カードやワークを組み合わせたり、お子さんの能力に応じて1レッスンに行う活動量を調節したりしながら、上手に教材を使用してみてくださいね!

りーりえ

ピアノ教室を運営している方にとって、少しでも役立つことができたら嬉しいです!応援しています!

↓以下の記事では、初心者に教えるための最適なピアノ教本をたっぷりを紹介しています。教本の組み合わせ方や進め方なども詳しく解説していますので、ぜひごらんくださいね!

最後までお読みいただき、ありがとうございました!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

このブログ管理人(通称りーりえ)
双子の男の子を育てるママ。昔から自分のイラストで周りのみんなに喜んでもらえることが嬉しかった。自分が描いた双子育児の4コマを見て、世界のどこかで、誰かがちょっとだけ笑顔になってくれることを、ほんの少しだけ期待。

コメント

コメントする

目次