今回は双子の場合、一升餅はどのように用意すればいいのか、初めてのお誕生日のイベント「一升餅の儀式」について詳しく解説していきます。4コマは双子ちゃんの可愛い日常エピソードを紹介!
こんにちは。男の子の双子を育てているりーりえです。
このブログでは双子の妊娠から双子の育児まで幅広く、双子ママの疑問にお答えしていきます。
もうすぐ双子の1歳のお誕生日。双子用の一升餅ってあるのかな?
とお悩みの双子ママさんはいませんか?
日本では古来より、1歳の誕生日に「一升餅(いっしょうもち)」という行事でお祝いする風習があります。赤ちゃんの一生の幸せや健康を願う、初誕生日にぴったりなお祝い行事です。
双子ちゃんの場合、やはり一升餅も2人分用意しなければいけないのでしょうか?双子ママだから分かるおすすめの一升餅セットの内容を詳しく解説、お祝いの進め方も紹介していきますよ!
この記事を読めば、双子ちゃんの初めてのお誕生日に行う「一升餅の行事」の準備と行い方がよく分かって、素敵なお誕生にになりますよ。
[双子の一升餅の儀式]どうしてやるの?
双子ちゃんの初めてのお誕生日。一升餅とは、「一升」と「一生」の言葉を掛けていて、とても縁起が良いものとされており
・一生食べ物に困りませんように
・一生健康で長生きできますように
という願いが込められています。
一升餅の円い形には、「円満な人生を送れますように」という願いも込められているんだって!
昔はまだ新生児の死亡率が高かったため、「一歳まで生きること」は本当におめでたいこととされ、「初誕生」と呼ばれ盛大にお祝いしたそうです。
双子の一升餅の儀式で用意するもの
双子に関わらず、一升餅の儀式で準備するものは
・一升餅
・風呂敷(リュック)
・選び取りアイテム(カード)
の3つです。赤ちゃんの将来や才能を占う伝統的な儀式である「選び取り」を行う場合、占うためのアイテムを用意する必要があります。
・そろばん(電卓)→商売人・起業家に
・楽器→作曲家・演奏家に
・ボール→スポーツ選手に
・鏡や櫛→美容師やデザイナーに
・筆(鉛筆)→作家・ライターに
といった必要な道具を準備しましょう。近年ではわざわざアイテムを用意しなくても、このような
「選び取りカード」というものが販売されています。種類も豊富なので、赤ちゃんの選択肢も広がり楽しく占うことができますよ。
私たちも将来双子ちゃんはどんな風になるのかな・・・!と想像と期待膨らませながら、選び取りカードを使って楽しくお祝いしました。
双子の初誕生!一升餅でのお祝いの方法
双子ちゃんの一升餅の儀式のやり方を流れに沿って見ていきましょう!
- 一升餅をリュックに入れる
双子ちゃんが背負いやすいよう、お餅が転がらないようしっかり入れましょう。 - 双子ちゃんに一升餅を背負わせる
双子ちゃんを座らせた状態で背負わせてあげましょう。バランスを崩さないよう目を離さずに、パパとママでひとりずつ、いつでも支えてあげられるようにしてくださいね。 - 双子ちゃんの次の行動を見守る
双子ちゃんの次の行動によって、以下のような解釈があるとされています。
・一升餅を背負って立てた
→「将来、身を立てることができる」
・立とうとしたけれど転んだ
→「厄落としができた」
・ずっと座ったまま
→「家を継いでくれる」
どれも縁起が良いとされていますので、双子ちゃんの行動をあたたかく見守ってあげましょう。 - 選び取りをする
選び取りをするアイテム(カード)を並べて、双子ちゃんがどれを最初に手に取るのか見守ります。伝統的な風習である選び取りですが、地域によって方法や意味は様々です。
・手にした1番目のもの→運勢を占う
・手にした2番目のもの→職業を占う
といった方法がありますが、家族で話し合って独自のルールを設けても楽しいかもしれません。
双子の場合、ひとりずつ行って見守るのもよし、ふたり一緒にわちゃわちゃ行うのもよし、これといった厳格なルールがあるわけではありませんので、家族みんなで楽しく双子ちゃんの末永い成長をお祝いできるといいですね。
双子の一升餅は誰がどこで用意する?
双子の一升餅や選び取りカードは誰が、どこで用意するものなのでしょうか。
一升餅は、和菓子店などのお菓子屋さん、お米屋さん、赤ちゃん用品の販売店などで購入することもできますが、断然ネットから購入(通販)するのをおすすめします。
その理由として
・一升餅に風呂敷(リュック)がセットになっている
・選び取りカードが付いてくる
・小分けの一升餅や、ハート型や星型などバリエーションも豊富
・お餅にお名前を入れるサービスも充実
しているからです。
一升餅という伝統的な風習も時代と共に変わってきていますので、自分に合った一升餅をぜひ選んでみてくださいね。
誰が用意するかについては、地域によっても個人によっても考え方が異なります。自分たちで用意してもいいですし、父方の祖父母、あるいは母方の祖父母が用意するのもOK。家族で話し合って決めてくださいね。
双子におすすめの一升餅2選
それでは双子におすすめの一升餅を紹介していきます。これから紹介するのは双子用に設定された商品も多くありますので、安心して選んでみてくださいね。
一升餅セット(伊富貴)
↑まず紹介するのは、一升餅といったらこちらのセットを用意しておけば間違いなしの王道商品です。
こちらの商品の魅力は何といっても充実したセット内容。そして紅色で悠々とした字体で書かれるお名前がとっても素敵です。
一升餅の数を選ぶことができ、ふたつの一升餅に双子の名前をそれぞれ書いてもらうことができます。
「双子だから一升餅もふたつ買わなきゃ!」という問題を解決してくれます。背負い袋も選び取りカードも順番に使ってお祝いできますので、出費を抑えたい双子ママにおすすめです。
ワッフルベビーリュック+一升餅セット (e.x.p.japon)
↑今インスタグラムでも話題の、まるでワッフルのような可愛らしいベビーリュックに一升餅や選び取りカードなどが付いたセット商品です。
ワッフルベビーリュックは11種類の豊富なカラーバリエーションで、お祝いが終わったら普段使いも。人気の大人可愛いくすみカラーはママパパとのコーディネートにもばっちりです。
こちらの一升餅は小分けタイプで、全部合わせると一升分になります。小分けの良い点は
・親族みんなに配って食べられる
・6か月以上の賞味期限を確保できる
・切る手間が省け簡単に保存できる
などが挙げられ、伝統的な風習である一升餅もこのように変化しつつあります。
可愛いすぎるワッフルベビーリュックは4歳頃まで使用できて、名入れ無料!双子ちゃんそれぞれに思い出として残してあげたい双子ママさんにおすすめの一升餅セットです。
双子の一升餅ならぬ一升米おすすめ2選
近年ではせっかくのお祝い行事、赤ちゃんも食べれれるようにと、一升「餅」ではなく一升「米」でお祝いする方も増えてきているのをご存じですか?
選び取り一升米 双子デザイン
↑一升餅ではなく一升米で双子の初めてのお誕生日をお祝いしてみませんか?
こちらのセットには、1合ごとに小分けしたお米(10袋)が一升分入っています。双子用にお名前刺しゅう入りリュックが2枚付いているのが嬉しいですね!
1号のお米が入っている小分け袋に、選び取りカードのイラストが描いてあるので、双子ちゃんの将来の職業や才能を占うことができます。
カードだと少し取りにくい時もある選び取りも、ちょうどよい厚みがある1合分のお米は、赤ちゃんにとってとても取りやすいです!終わった後はみんなで食べたり、親族の方に記念にプレゼントしてもいいですね。
完璧一升米8点セット
↑最後に紹介するのはコスパ最高の一升米8点セットです。このお値段なら双子それぞれ2セット買っても大満足、出費を抑えたい場合は1セットでも十分な一升米セットです。
まさに至れり尽くせりなセット内容。これひとつで双子の1歳のお誕生日の準備完了です。
小分けの一升米にはお名前と一言文も入れられます。双子の場合は連名で入れることが可能なので、1セットでもふたり一緒にお祝いすることができますよ。
選び取りカードはもちろんのこと、親族の方にお持ち帰りしてもらう用の手提げ袋までセットに入っています。かゆいところに手が届く!あれもこれも用意するのは大変な忙しい双子ママさんにぴったりの商品です。
まとめ:双子の一升餅はセット内容を比べてお気に入りを見つけよう!
今回は双子の場合も安心して購入できる、一升餅(一升米)のセット内容を詳しく紹介しました。
双子だからと2セット必ず用意しなくてはならないわけではありません。一升餅の量も倍になってしますので、家族や親族で分けて美味しくいただける量を購入するのもおすすめです。
もちろんひとりずつ用意するのもよし!双子ちゃんが一緒にお餅を背負うのを想像するだけで可愛いですね。一度しかない初めてのお誕生日、悔いのないよう準備を進めていってくださいね。
双子が1歳になるまでにこんなにお祝い行事がありました。(クリックで記事が読めます)
1歳になるまでに行ったお祝い行事
・お七夜・命名式(生後7日目)
・お宮参り(生後30日)
・お食い初め(生後100日)
・ハーフバースディ(生後6か月)
・初節句(初めての桃の節句or端午の節句)
・初お誕生日・一升餅のお祝い(1歳)←今ココ!
↓こちらの記事では、双子ちゃんの1歳のお誕生日のプレゼントについて詳しく解説しています。双子ちゃんに何を贈ったらいいのか迷っている双子ママさん!SNSやブログでも大人気のプレゼントをたくさん紹介していますのでぜい合わせてご覧くださいね。
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
コメント