双子ちゃんのお食い初めを成功させるポイントを解説。基礎知識から準備方法、当日の進行やお祝いパーティーのコツなど、お食い初めを楽しく迎えるための情報をお届けします。
こんにちは。男の子の双子を育てているりーりえです。
このブログでは双子の妊娠から双子の育児まで幅広く、双子ママの疑問にお答えしていきます。
そろそろ双子のお食い初め。どのように準備をして行えばいいのかな?
お食い初めの時期が近づいてきて、準備についてお悩みの双子のママさんはいませんか?
お食い初めとは、赤ちゃんの生後100日をお祝いして「健やかに成長し、いつまでも食べ物に困らず長生きしますように」という願いを込める行事です。
しかし双子の生後100日というと、まだまだ双子ママは慣れない双子育児にあっぷあっぷの時期。
実際に「お食い初め?そんな時間あったら寝たい・・・」と思っていた私(←ひどい)でもお食い初めの儀式の場所をお家に設定するだけで、簡単にお食い初めを行うことができますよ!
この記事では、双子ちゃんのお食い初めを成功させるポイントをお伝えします。まずは基本知識について説明し、次に双子ちゃんのお食い初めの準備と手軽なアイデアを伝授。
そして、お食い初め当日に必要な準備や迫るお食い初めの日取りから進行方法までを解説します。さらに、双子のお食い初めを後押しするサービスもご紹介。
この記事を読めば、時間も体力もない双子ママでも、時間やコストをかけずに100日お祝いを自宅でする方法が分かって、楽しいお食い初めの儀式を行うことができますよ!
お食い初め以外にもある!双子1歳までのお祝い行事
双子ちゃんのお食い初めは、赤ちゃんたちが生後初めて固形食を口にする大切な行事で、家族が一緒に祝い、子どもたちの健やかな成長を願います。
お食い初めは生後100日前後に行うお祝いです。時代によりお祝いの方法は変化しているものの、
一汁三菜を基本とした料理を赤ちゃんの前に並べ、食べるまねをさせる
のが基本的なお祝いの仕方です。
他にも双子が1歳になるまでこんな行事があります。(クリックで記事を読めます)
双子のお祝い行事
・お七夜・命名式(生後7日目)
・お宮参り→衣装について/写真撮影について(生後30日)
・お食い初め(生後100日)←今回はココ!
・ハーフバースディ(生後6か月)
・初節句(初めて迎える3月or5月)
・初誕生日(1歳)
・一升餅(1歳)
うわ~たくさんあるね!私の場合やっぱり双子ちゃんとの毎日に追われてしまって全ての行事をお祝いしてあげることはできませんでした。
双子の場合、ママの体調や気力、準備などに費やせる時間と相談して無理なく行うことをおすすめします。
双子ちゃんのお食い初めのタイミングは、基本的に男の子が生後100日、女の子が生後105日目に行われることが一般的ですが、双子の場合にはもう少し柔軟に考えても良いでしょう。出産時期や双子ちゃんの健康状態によっては、タイミングをずらすことが適切です。
このように時期についてはこだわり過ぎず、ママの状況や双子ちゃんの様子に合わせて行ってくださいね。
お食い初めは自宅で行うことで双子もママもハッピーに!
双子の場合、お食い初めのお祝いは我が家で行うことをおすすめします。
自分のお家でお食い初めをすることで
・料亭やホテルよりもコストカット
・予約したからと無理して行う必要がない
・パパママの服装で悩まない
など、いいこと尽くしです。
特に双子ちゃんは生後100日というと予期せぬ体調不良に見舞われることもあります。双子とママの体調によって日程変更できる我が家でお食い初めをすることが1番です!
お食い初めは双子と家族のみでもOK
お食い初めのお祝いの参加者は、双子、ママパパの家族のみでも大丈夫です。
昔はその家に住む一番の年長者が、赤ちゃんに最初の一口目を差し出す役割を担っていたため、祖父母が参加することもありますが、最近は世帯事情の変わってきていますので
参加者はママが無理のないように決める
ことをおすすめします。
祖父母の皆さんにお声をかけてもいいし、家族だけで行う方が気負わないというのであればその方がいいいですよ!
お食い初めの準備と当日の流れ
お食い初めで双子ちゃんをスムーズにお祝いするためにも、事前に必要な準備と、当日の流れを確認しておきましょう。
事前に準備すること
お食い初め(100日祝い)の事前準備としては、
・部屋の飾り付けをする
・双子の衣装を用意する
・料理を準備する
・歯固めの石を用意する
の4つが主な準備として挙げられます。
当日の流れ
お食い初め当日の流れは、
・料理を双子の前に用意する
・双子に料理を食べさせるまねをする
・歯固めの儀式をする(双子の歯茎に軽く石をあてる)
・みんなでお料理を食べる
このように進めていけばOKです。双子の場合、兄をパパが担当、弟をママが担当、というようにそれぞれお料理を軽く口元にもっていき食べさせる真似をすれば、スムーズに進みますね。
歯固めの石は双子それぞれ必要!という考えもありますが、この時だけの使用ですのでお予算と相談して無理のないよう準備しましょう。ちなみに私はひとつの歯固めを順番に使いました!
双子のお食い初めの準備をしていこう!
お食い初めの儀式は双子の生後100日を目安に、双子ちゃんもママも体調の良い時を見計らって行うのがおすすめです。それでは自宅で簡単にできる、お食い初めの準備をしていきましょう!
前もって用意しておくことで、ママの体調やスケジュールに合わせてお食い初めを行うことができるよ。
お食い初めの双子の飾りつけ
↑天然木材で作られた可愛いウッドバナーの100日祝い飾りです。ナチュラルな木の風合いが特徴で、他の飾りとも合わせやすい!
袴を着た赤ちゃんにぴったりの飾り!ご機嫌がいい時にウッドバナーを並べて双子と一緒に写真を撮れば、大切な成長を記録に残せます。
↑お食い初めが華やかになるバルーンデコレーションキット。6つのカラーから双子の性別や雰囲気に合わせて選ぶことができます。
》お食い初め 飾り 100日 飾り バルーン < 100日 バルーンキット >
我が家をお祝いムードに変身させたい方におすすめ!双子を並ばせて座らせれば、可愛い思い出写真が撮れること間違いなしです。
お食い初めの双子の衣装
↑本物の袴さながらのデザインが、ひときわ可愛らしさを演出してくれるこちらの袴ロンパース。上質なオーガニック素材を使用しているので安心して赤ちゃんに着せられます。
ナチュラルで落ち着いた雰囲気のものから、華やかで高級感あふれる袴ロンパースまでバリエーションも豊富で迷ってしまいますね!
↑こちらの袴ロンパースは「着るのも一度だけ!2枚必要だしできるだけ安くて良いものを!」という双子ママさん向け。安価にも関わらず、デザインはとても可愛くバリエーションも豊富です。
かっちりとした生地ではなく、さらっとしていて着脱しやすく、ハイハイや抱っこしても着崩れの心配がないのも嬉しいポイントだね!
お食い初めの双子のお料理について
お食い初めの儀式の際のお料理が、準備の中で1番気になるところですよね。
鯛を焼いて、ハマグリのお吸い物作って・・・。そんな大変なこと、双子ママには時間がなくて・・・(泣)という方もいますよね!今は様々なお食い初めのお料理が販売されているので購入をおすすめします。
ここで疑問なのが「双子だからお料理もふたつ必要なのか」ということ。私の経験上双子の場合
お食い初めのお料理(鯛を含む)はひとつで十分
でした!お食い初めの儀式は本当に双子が食べることが目的ではなく、食べさせる真似をしてこれからの成長を祝うことが目的だからです。
ですが「双子だけどお膳はひとりひとつ用意してあげたい」気持ちもあるかと思いますので、お財布事情と相談しながらご家庭に合った御膳を選んでみてくださいね。
お膳をひとつにして双子一緒にシェア
↑お家でお食い初めの儀式をする方にぴったりの、食べ物と容器が一緒になった使い切りお膳セット。お弁当箱ではなく、伝統的なかたちに近い正方のお祝い膳なので写真映えも良く、儀式をする日にすぐに解凍できます。
天然鯛の姿焼きも立派なので、これひとつで双子ふたり分として十分だと思います!お食い初めの作法や進め方の解説付きですよ。
お膳はふたつで双子それぞれに
↑こちらは「双子だけどやっぱりちゃんとそれぞれお膳を用意してあげたい!」という双子ママ向け、小ぶりな鯛の姿焼きになりますが、お手頃価格で双子にも人気というお食い初めセットです。
お重一段に全て盛り付け済みなので、解凍したらすぐに完成なのも嬉しいですね。これなら2セット購入してもいいかも!
お食い初め準備が一挙にできるお祝い膳.comとは
最後に紹介するのは、お食い初めセット累計30万食を全国に宅配している実績をもつお食い初め・お祝い膳の【お祝い膳.com】
SNSやブログでも、先輩ママが選ぶ新米ママに紹介したいお食い初めセットとして話題になっているお祝い膳.comは、
・味とボリュームにもこだわりたい
・サンリオ人気キャラクターでお祝いしたい
・衣装も飾りも料理も一度に用意したい
・自分らしく可愛く飾ってお食い初めしたい
という方向けで、こだわりたいけど一挙に準備したい双子ママにぴたりのサービスです。
お料理にこだわりたい
お祝い膳.comのお食い初め膳は何より美味しいのが特徴。それも納得、
・食育の第一人者「服部幸應先生」
・日本料理界の巨匠「神谷昌孝さん」
・フランス料理の「坂井宏行さん」
のお三方が監修しています。美味しいごちそうで、家族みんなで楽しく思い出に残るお食い初めになること間違いなしです。
フレンチのお祝い膳は珍しくて儀式が華やかになりそうですね!せっかく用意するのであれば、美味しいものを!というママ向けです。
可愛さにこだわりたい
お祝い膳.comがコラボしているのが、みんな大好きサンリオキャラクター!サンリオキャラクターの
・お祝い御膳
・お食い初め食器セット
・お食い初めケーキ
・アイシングクッキー
など、サンリオキャラクターの囲まれた様々な商品が用意してあります。
お祝い膳.comのサイトでは他にもお食い初め儀式の飾りや、赤ちゃんの衣装なども豊富に取り揃えていますので、可愛さにこだわりたいママさんはぜひ見てみてくださいね!
まとめ:お食い初めは双子の場合無理なくリラックスできる我が家で!
「お食い初めは双子の場合どうするの?」という疑問から、双子の場合におすすめな儀式の場所や参加者、前もって準備するもの、そして当日の流れを詳しく解説しました。
双子育児をしていると生後100日はあっという間に訪れて、つい「まあいいか」とお食い初めのお祝いをあきらめてしまうこともあるかもしれません。
でも我が家の双子が成長して8歳を迎える今、小さい頃の双子を思い出すと愛しさとともにもう二度と会えない寂しさを強く感じます。
様々なかたちで思い出に残すためにも、一生に一度の100日お祝いは、双子ママのみなさんにはできる範囲でいいのでぜひ行ってほしいなぁと感じています。
↓双子の夜泣きで悩んでいませんか?こちらの記事では双子の夜泣き軽減への効果的対策と家族の絆を深める方法を紹介します。リアルな体験談からの双子の夜泣きに対しての心構え、プロフェッショナルのアドバイスまで、心強い双子育児のすすめをお届けします。
↓こちらの記事では、双子出産でいただいたお祝いのお返し、内祝いについて詳しく解説しています。双子にぴったりな内祝いや予算や熨斗の書き方など、分かりやすくまとめていますのでぜひご覧くださいね。
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
コメント
コメント一覧 (2件)
うちも双子ですが当時は情報がなく手探りでした。
とても詳しく記事に書かれていて、双子ママにとって
とてもいいブログだなと思います。
nno様コメントありがとうございます!
これからも双子ママが疑問に感じていること、困っていることを解決できるような記事を書いていきたいと思っております。
そして記事を読んでくれた双子ママが少しでも肩の力を抜いて、笑顔で育児ができますように・・・。
nno様のあたたかいコメントに勇気をいただきました!ありがとうございました!